つくるが観える・使うが見える
建物オーナー専用アプリ ・ OWNERS ONE
建物オーナー様へお届けする
スタイルカンパニーのカタチ
新築時からセルフメンテナンスまで、建物オーナー様とスタイルカンパニーがアプリを通じ
「建住直結」を実現する建物価値向上ツール、それがOWNERSONEです。
※建住直結は、建築会社と住宅オーナー様が強く繋がる意味の造語です。
対応の標準化・基準化
お申込み、ご契約、施工、お引渡しまでの対応が、建物オーナー目線で高度に標準化されています。
見える化を推進
単に施工現場の見える化に留まること無く、建築会社の責務である「施工監理」にフォーカスして「施工監理の見える化」をアプリを通じて行います。
独自のセルフメンテナンスモデル
建物の定期点検以外にも必要と考えられる内容をパッケージして、数値化して点数化されセルフメンテナンスの楽しみをプラスしています。
新築 de OWNERSONEつくるが観える

契約対応
2020年4月からの民法改正など、住宅建設に必要な契約を始め、建物オーナー目線必要な対応をロイヤーチェックしたうえ、スタイルカンパニーと共有化されます。

施工監理の高度化
事前検証された施工管理情報を、段階的に建物オーナー様に提供する新しいスタイルで施工管理の高度化と建築物の施工の裏付を、アプリを通じ提供して行きます。

建物位置情報の利用
特許申請中の、住宅ICT機器で行う建物位置情報を利用し施工プロセスごとに行う検査システムは、アプリを通じてデータ管理を行い、精度の高い施工に貢献しています。
新築時の基本機能


各種書類確認
建設時に発生する必要書類を全て一元化できます。リアルタイムに共有可能なので、印刷をして渡すといった業務軽減を実現します。

新築時の建物位置情報の確認
新築時の建物建設プロセスと維持プロセスに特許申請中の建物位置情報管理システムが導入されています。

専用コミュニケーション機能(メール機能)
専用コミュニケーション機能を使えば、弊社とのやりとりもスムーズに行えます。また記録として印刷出力も可能です。
セルフメンテナンス de OWNERSONEつかうが見える

建物に地盤の安心をプラス
今年4月の改正民法への対応など、新築住宅建設に必要な契約を始め、建築会社で必要になる法務対応を顧客目線で対応可能な環境を提供します。

建物オーナー参加スタイル
申込時からスタートする、アプリを通じたコミュニケーションはトラブルを防止することは勿論、様々な機能を通じ、建物オーナー様とのより良い関係作りをサポートして行きます。

アプリを通じた相互交流
施工対応で標準化されたスタイルカンパニーの対応は、お引渡し後のアフター対応でも力を発揮します。お客様との連絡は勿論、定期的な情報提供を通じ建築オーナー様との相互交流が強みです。
セルフメンテナンス時の基本機能


セルフメンテナンスの依頼機能
定期点検やワックスがけ、排水管洗浄等等、建物に紐づくセルフメンテナンスの依頼が可能です。

建物管理指数(おうちメーター)の確認
地盤安心指数、建物安心指数、建物管理指数を計算しておうちメーター(円グラフ)を表示します。

メンテナンス予定日の登録
メンテンナス予定日をいれることで建物のメンテナンス依頼を行うことができます。
CONCEPT
運営会社
| 会社名 | 株式会社スタイルカンパニー |
|---|---|
| 本社所在地 | 愛知県津島市神守町字中ノ折46-2 |
| モデルハウス |
津島ショールーム 阿久⽐ショールーム |
| T E L | 0567-25-3625 |
| FAX | 0567-25-9457 |
| U R L | https://www.stylecompany.jp/ |

